プロローグ~逆打ちパート2

 皆さんお待たせしました。今年もこの季節がやってまいりました。昨年がヨーロッパだったので、今年はアメリカの鉄道とベタな観光ではありますが、【グランドキャニオン】でも見に行こうかと同志に相談して了解を得ました。

 ところが出発の2ヶ月程前になったある日、ANAからメールが入り ました。内容は、帰りの便として特典航空券予約したシカゴ→ソウル便が欠航となったので、日程を調整してもらいたいとのことでした。入手困難なビジネスクラスですので一大事であります。

 
 今回の行程

 幸いにして前日のロサンゼルス→ソウル便に空きがあったので、帰国を1日早めることにしました。そのためグランドキャニオン観光は取り止めとなり、ソウル発の特典航空券で往路はソウル→ロサンゼルス(ビジネスクラス)、ロサンゼルス→サンフランシスコ(エコノミークラス)、復路はシカゴ→ロサンゼルス(エコノミークラス)、ロサンゼルス→ソウル(ビジネスクラス)という行程となりました。95,000マイルでの交換でした。

 復路のシカゴ→ロサンゼルスもビジネスクラスだったならばさほどの文句もありませんでしたが、残念ながらエコノミークラスしか空いておらず、やむなしの予約となりました。4時間半の搭乗、キツそうです



11/6 長い1日…

 いよいよ出発の日となりました。羽田発8:20の福岡行きに搭乗するので、3:00に起床、シャワーを浴びて身支度を整え、自宅最寄り駅の4:42発の初電に乗りました。空港で同志と合流して、福岡へと飛び立ちました。

    
羽田のカードラウンジ   天ぷらのひらお      同志は定食             ShinShin天神本店。すでに行列            おいしかったです

 プロローグの中でソウル発の特典航空券の話をしましたが、それとは別の特典航空券を予約して、セットでの今回の旅行となります。日本発の海外特典航空券の内訳は、往路は羽田→福岡、福岡→ソウル、復路はソウル→関西空港、松山→札幌としました。
 ???な行程ではありますが、読んでいくうちに納得いただけると思うので話を進めたいと思います。福岡では4時間半の時間がとれたので、天神に繰り出して天ぷらとラーメンを満喫しました。数日前に会社の健康診断を済ませたばかりなので、今回の旅行は無礼講でまいる所存であります。

 
福岡空港国際線      KALラウンジにて

 福岡空港国際線ターミナルに戻り、プライオリティパスで過ごせるラウンジで残りの時間をやり過ごしました。アシアナ航空133便は15:00、定刻に福岡空港を離陸しました。
 この区間なのですが、予約をかけた段階でエコノミークラス席が1席しかなく、ビジネスクラスには空きがありました。同志に「どうする?」と聞かれたので、「オレ、ビジネスでいいよ。」と大人の対応をして同志にエコノミーを譲りました。↑️の特典航空券は、同志が15,000マイル、私が22,500マイルの負担となりました。

    
アシアナ航空133便   私はビジネス        ビジネスクラスの機内食   同志ははエコノミー            エコノミークラスの機内食   

 正直1時間20分の搭乗なので、エコノミーで充分だったのですが…。7,500マイルを【オカ】で貯める大変さは、【陸(オカ)マイラー】ならご存じのことと思います。短い区間と時間ではありましたが、それなりにビジネスクラスライフを満喫させていただきました。定刻16:20、ソウル/インチョン空港に到着しました。

 この後は特典航空券を一旦きり変えて、ソウル発の特典航空券の旅となります。ロサンゼルスまでの約11時間にわたる長旅なので、ここは確実にビジネスクラスを押さえました。
 アシアナ航空のラウンジはかなり訪れており、使い勝手もいいので約4時間の待ち時間もあっという間に過ぎました。この後に乗る便がビジネスクラスなので気持ちもウキウキだったせいもあるのでしょうね。ロサンゼルス行きアシアナ航空204便は20:40、定刻にソウルを離陸しました。

    
アシアナ航空ラウンジ       うれしそうな同志           ホットミールありました       もちろんスイーツも         軽めにしておきます

 時差の影響で、時間がここから17時間も戻ります。ロサンゼルス時間は、早朝3:40!。まさに長い1日であります。アシアナ航空ご自慢の【ビジネススマーティウム】というビジネスクラスのシートは、素晴らしいの一言であります。1度味をしめると、【寝台飛行機】はやめられません。この瞬間を味わうために、毎年一年かけて、チクチクと【オカ】でマイルを貯めているのがワタシであり、同志であるのです。

  
アシアナ航空204便        【寝台飛行機】です         くつろぎ倒します

   
カナッペ                アペタイザー             スープ                メイン

   
食後のフルーツ      同志のメインはプルコギ                     2度目の機内食      眼下にLA
  
 お好みのドリンクや機内食はご覧の通りであります。気が付いたときにはすでに座席をベッドモードにして横になっておりました。夜食に食べようと同志と打合わせしておいた【辛ラーメン】はパスとなりました。同志にも尋ねたところ、やはり【爆睡】だったそうです。
 ロサンゼルス到着予定14:50の約2時間前、13:00に2度目の機内食が出されました。ビジネスクラスライフの終わりが近いことを感じさせられて、名残惜しい気分になります。帰りのロサンゼルス→ソウルもビジネスクラスなので楽しみは続きます。切り替えていきましょう。アシアナ航空204便は14:50、定刻にロサンゼルス空港に到着しました。

 ここで入国審査を済ませます。毎度の緊張の瞬間ではありますが、最近は係りの方の英会話が聞き取れるか、それを楽しんでいる感じのワタシがおります。今回はベタな入国目的と日数のみの質問だったので、ニコニコ(へらへら?)スマイルを絶やさず応対したお陰で、すんなりパスポートにスタンプガシャコンとなりました。

    
入国審査が優先!    アラスカ航空ラウンジ        プライオリティパス様々      ラウンジの様子      軽食がありました 

 乗り継ぎ便は、ユナイテッド航空632便で、17:00発です。第7ターミナルからの出発なので移動が必要です。ターミナル間を結ぶバスがあるはずなのですが、なかなかやってこないので徒歩で移動することにします。
 搭乗手続きを済ませたので、後のやることは【ラウンジライフ】であります。プライオリティパスで使えるラウンジは、ここロサンゼルス空港でかつ、第7ターミナルから近いのは、第6ターミナルにある【アラスカ航空ラウンジ】です。
 出発まで40分しかありませんでしたが、「ビール1杯くらい飲めんべ?」って結論になり、なかば強引に訪れることとなりました。証拠写真?を納めて、バーコーナーで頂いたビールを流し込みました。

 ユナイテッド航空632便は17:00、定刻にロサンゼルス空港をを離陸しました。エコノミークラスであります。パラダイスから現実に引き戻された感覚を否応にも突き付けられます。前席がとても近くモニター画面が恐ろしく目の前にある感じがして、かなり狭苦しく感じました。
 3列席の窓および通路で座席指定をしましたが、幸いにして中央席に座る方は現れず、空間にもようやく慣れたかなって頃の18:25、ユナイテッド航空632便はサンフランシスコ空港に到着しました。

 
ユナイテッド航空の軽食 Bartでホテルへ

 本日のホテルは、【The Urban】。サンフランシスコのほぼ中心部にある2.5星のホテルです。空港からは、Bartという鉄道を利用して、最寄り駅のモンゴメリー駅で下車。ちょっと迷ったので、徒歩約15分程度を要しましたが、無事の到着となりました。
 シャワーとトイレは共用、ベッドはツインではなく2段ベッドでありますが、部屋に冷蔵庫があるのと、高いといわれるアメリカのホテルの中では比較的リーズナブルな点、クチコミを参考に選択した次第であります。コンビニ(セブンイレブン)で食料、ホテル隣接の酒屋で酒類を購入して、長い1日を無事に過ごせたことに感謝し、一献としました。

本日の買い物~

1.Bart 2人で20ドル
2.コンビニと酒屋で買い物 2人で67.75ドル

続きを読む