プロローグ〜ようやく 

 皆様お久しぶりです。【コロナ】という悪魔のせいで長いブランクを強いられてきましたが、本日ようやく行動に移す機会がやってまいりました。緊急事態宣言が明けて、今年の正月あたりから、各方面の特典航空券を探していましたが、同じような事情を抱える皆さんが貯まっままのマイルを消費すべくなのでしょう。なかなかビジネスクラスの長距離便がヒットしませんでしたが、とある日にたまたま6/1と6/6の東京⇔シドニーの往復特典航空券の空席が1名のみヒットしました。   ワタシはパスポートとコロナ接種証明書の準備を済ませていましたが、いつもの同志はまだとのことだったので、アラスカ以来のひとり旅とすることといたしました。オーストラリアは過去に乗り鉄したことがあるので、もう少し足を伸ばし、ニュージーランドの鉄道と何となく気になっていた北島と南島をつなぐ連絡船に乗ってみようと計画をたてました。 【写真はクリックすると大きくなります】


今回の行程

6/1 さっそくやらかした
 羽田発8:40のシドニー行きNH889便に搭乗すべく、前夜は実家に泊まらせてもらい、初電で空港へ向かいました。必須のグローバルwi-fiをロッカーで受け取り出国。保安検査で何故か定期入れがNGとなり、もう一度金属探知機にはかられました。てっきり担当した係の方から手渡しで受け取れるのかなと思いつつ待っていましたが、係の方の動きがありません。ふとレーンに目をやると空っぽに見えるケースのその隅っこにワタシの定期入れが流れてまいりました。現地で使うクレジットカードも入っている需要アイテムなんだから、せめて手渡しで受け取りたかったというのはわがままなのでしょうか?   機内手荷物のスーツケースとリュックが先に流れてきたのでそれを受け取って待ってた挙げ句の定期入れだったのでやれやれと安堵してしまい、ラウンジへと向かいました。その前にシドニー行きの搭乗ゲートを確認すべくとスマホを開けようとしたら・・・以前スマホを電車に忘れて以来、ズボンのスマホの位置はここにって決めていた右ズボンのポケットが【スカ】であります。  そうだ、保安検査の際にスーツケース、リュックのあとに促されてスマホをレーンのケースの隅っこに置いたのでしたが、定期入れの件で、気がそちらに行ってしまいました。取り急ぎ保安検査場の係りの方に事情を説明したところ「黄色いケースのスマホですね?」「ハイッ!」現物を持って来ていただきました。ひとり旅は油断は禁物です。気を引き締めてラウンジで朝食と朝飲みとします???
 ラウンジでのいつものルーティンであるかき揚げそばとカレーライスをいただきました。ちなみにワタシ的には旅行前日までに済ましておくべきルーティンも決めており、それは【日高屋の野菜たっぷりタンメン(野菜柔らかめ)】と、ご飯茶碗2膳で【卵かけご飯】&【納豆めし】であります。久しぶりの海外旅行ですが、前日の昼食と夕食でしっかり守りましたよ。失礼しました(笑)。

始めましょう

久々に乾杯
 シドニー行きのNH889便は8:40、定刻に離陸しました。フルフラットになるスタッガードのシートは、57歳のジジイにはありがたい座席であります。シドニー到着予定は19:00で今夜は徒歩で行ける空港ホテルに宿泊するので機内ライフの報告となります。

南半球へ

前菜です

メニューの一部

先に軽食を

ザ・太平洋
 ラウンジのルーティンのお陰で腹が満たされていますので、昼食相当は機内食メニューにお好きなときにとある軽食にして、17:00頃にメインの食事をとリクエストしたところ、快諾していただきました。タンドリーチキンのサンドイッチと【プラとん】というタイトルの【一風堂】プラントベースラーメンを昼食でいただき、ほどよい酔と眠気が来たところで昼寝といたします。
 日本とオーストラリアで1時間の時差がありますが、普段のワタシの休日の過ごし方に見合ったように、オーストラリア時間の15:00頃に目が覚め、コーヒーをいただきました。普段はこのあとの夕食前に愛犬の散歩に行くのですが、それもかなわないため、旅行記をしたためることとします。
 シドニー空港が早着見込みなのをエアショーで確認したのでメインの食事をお願いしました。リクエストした牛フィレ肉のソテーがメインの食事を今宵のディナーとさせていただきました。シャトー・スーヴェランとマックス・レゼルヴァという普段のワタシは絶対に味わうことのない赤ワインを美味しくいただきました。基本辛口のシャルドネが好きなですが、このふたつの赤ワインは、帰りの便でもご賞味できるなら是非にと思いました。ワインの話になってしまいましたが、フィレ肉が美味しかったからの感想であります。  シドニー到着が近づいてきたので、担当していただいたCAさんに機内の御礼のご挨拶をしました。その際、話題としてワタシが海外旅行の度に毎度持参している【ポータブルウォシュレット】を紹介したら目を丸くしておりました。ご主人が海外旅行はウォシュレットがないからイヤだとのことで、これで夫婦ご円満であることをネガイマス。
 日本ではありえない地平線に沈む夕日を見ることもできました。NH889便は、早着の18:40シドニー空港に着陸しました。旅の初日にしては話題たっぷりの一日でしたね。このあとの入国手続がスムーズにいきますように。

夕食が始まりました

メインのビーフ

沈みゆく夕陽

見惚れました

無事にホテル到着
 入国手続はあっけないほどスンナリでした。ターミナル巡回バスで国内線ターミナルに移動して、そこから徒歩約10分のところにある【イビスバジェットホテル・シドニーエアポート】が今宵の宿であります。諸先輩のブログを参考にさせていただき、迷うことなく到着しました。チェックインもスンナリです。
 フロントの奥にアルコールを含むドリンク類が置いてあるので希望される方はそこで購入できます。ワタシは羽田の108番ゲートそばのセブンイレブンでアルコールは購入しておいたのでここはスルーして部屋に入りました。グローバルwi-fiの動作を確認した後、本日の旅の成功を記念して一杯としました。ではまた明日。 本日の買い物~ 1.羽田空港のセブンでお酒 764円

続きを読む