浮かれ気分での羽田空港までの移動中の電車で、オーストリア鉄道からのメールを受け取りました。1/27 の乗車日が近いからその通知のメールをなのかなと思いつつ開けてみれば、何とNightjet運休のお知らせでありました。読み進めると、ドイツ側の組合のストライキの影響で運休になりますとの説明でした。動労かよっ!
予約したNightjetは、オーストリアのウィーン発、ドイツのハンブルク行きの国際列車です。のっけからカウンターパンチをお見舞いされてしまいました。ありのままを同志にメールしました。2人でどう解決するかは、ぜひこのまま読み進めてくださいませ。羽田空港で同志と合流して、まずはANA095便が18:05、関西空港に向けて出発しました。
ヨーロッパに向けての今回の便は、関西空港発のルフトハンザ航空ミュンヘン行きなのです。19:30、定刻に関西空港に到着しました。いい塩梅にお腹も空いてきたので、プライオリティパス(海外旅行者必携のカード会社付帯の特典です。気になる方は【プライオリティパス】電車で検索してみてくださいね。)が利用できる【ぼてぢゅう】というお好み焼き屋で夕食としました。ひとり3,400円までを無料で食べられます。モチロン二人で6,800円ギリギリまで飲み食いしたことは言うまでもありません。
ぼてぢゅうにて |
おいしかったです |
満足したので、国際線のチェックインを済ませて出国となりました。久しぶりの免税品売り場の香水の香りの中を抜けて、ANAラウンジへとやってまいりました。同誌はシャワー、ワタシはチビチビと各々の時間を過ごすことにしました。搭乗時刻の22:20、ラウンジをあとにして機内の人となりました。
ウェルカムドリンクのシャンパンを頂きつつルフトハンザ航空ミュンヘン行き743便は、22:50 定刻に出発しました。ビジネスクラスは、寝るときにはシートがフルフラットになる【寝台飛行機】なので、長距離便利用の際はここをメインにすえて、各旅のパーツを揃えていくのです。
深夜の出発ですが、安定飛行になると最初の機内食が出ます。このような時間ではとても美味しくは食べられないと考えたワタシは、ダメ元でCAさんに食事の時間を変更してもらえないかお願いしたところ、ありがたくOKをいただけました。締めの白ワインを飲み干して、シートをベッドモードにしました。おやすみなさい。
本日の買い物~
なし
続きを読む