11/5 北欧の恋人・・・

  AM7:00に目覚めました。列車の進行が逆になっています。手元の時刻表を見る限りでは、もうデンマークに入っているみたいです。使い勝手のやや悪い部屋でしたが、一晩学習すれば何とかなるモンです。ベッドに腰掛けると上段のベッドに頭が当るので、同志のハードケースに枕をのせて椅子を作りました。洗面、コンセントが部屋にありプライバシーを保つという目的であれば何とかなりそうです。
 同志は早速シャワーを浴びに行きました。こちらは使い勝手良かったみたいです。あとは煙草の吸える食堂車で過ごしたりしていました。朝食のオーダーは車掌さんにお願いします。コーヒーにパン、ちょっとしたおかずが付いていました。

 デンマークは多島国で、島同士が大きな橋やトンネルで結ばれています。アンデルセンのふるさと、オーデンセのあるフュン島を後にして9:59、定刻にコペンハーゲンに到着しました。そのままジャスト接続の10:03、スウェーデンはマルメ行きに乗車しました。
 観光しないの?とは思わないで下さいね。我々の目的は「乗ること」なんです。コペンハーゲンのあるシェラン島を後にして、オーレスン大橋で早くも国境越えです。警察犬とポリスが巡回に来ました。ちょっと緊張・・・。
 警察犬(麻薬犬?)って確か、その匂いを嗅ぎ付けるとおすわりするんですよね。幸い、素通りしてくれたんで事無きを得ました。10:40マルメ着。
 早くも2つ国境を超えましたが、この辺の国はシェンゲン条約で観光客は素通りです。私のパスポートも、フランクフルト入国時に押された1コのみです。せっかく何カ国か訪れるのですから、押してもらいたいなあ・・・。

 マルメ11:14発、スウェーデンが誇るX2000という列車でストックホルムへ向かいます。いよいよスカンジナビア半島を北上し、目的地は北極圏、さらにノルウェーとの国境を超え、ヨーロッパ最北の駅ナルヴィクです。シベリア鉄道の旅を終えた直後から、同志にリクエストしていたので3年越しの夢がかないそうです。

 さて、列車はスウェーデンってイメージの森と湖の大地をすり抜けつつ、順調な走行です。木を上手に使った内装もこの国らしいです。
 ちょっと手持ち無沙汰になったんで、さらに北欧について調べようと「地球の歩き方〜北欧」を出そうとしたのですが、見当たりません。飛行機の中では確実に手にとって読んでいたので、まず間違いなく機内に忘れてしまったのでしょう。同志が図書館で借りてきたものなのに・・・。帰りに問い合わせることにします。どうかありますように・・・。

 っていうより、北欧に入ったばかりで旅のバイブルが使えないとは!!手元にあるのはPCからプリントしてきたドイツ鉄道のサイト、トーマスクック、そして事前に調べた我々の「記憶」です。いま一番心配なのは、ナルヴィクの駅とバスターミナルが離れていて、歩いて探さなければならない事です。地球〜には載っていた「〜はどこですか?」の現地語もアタマに入っていません。英語でどうか通じますように・・・。

 12:00頃、軽食のサービスがありました。1等席なので料金に含まれているとはいえ、物価の高い北欧でこのサービスはありがたいッス。「ドリンクは?」って聞かれてオーダーしたビールも別料金ではありませんでした。ジュース類は大きめの紙パックがギャレーに用意されており、皆さん自由におかわりしていました。私のエンジンもかかってきたので、ウィスキーの割るものとしてジュースも頂いちゃいました。
 正直、景色は単調です。街もさほど大きな所はないようで、森、湖、ちょっと街で駅の繰り返しです。定刻の15:40、ストックホルムに到着しました。
 この駅に着いたことにより、X2000、この後のノルトピレン号と2つの「北欧の恋人」に3年越しで逢うことができました。酔いも加速して感動ッス!!

 ノルトピレン(訳〜北の矢)号は17:58発。時間があるので構内を散策して、フードコートでおやつとしました。写真のヤキソバおいしかったですよ。さて、これから乗る列車が「乗り鉄」的には今回のメインディッシュになります。
終着ナルヴィクは、国境を超えノルウェーの駅で到着は翌日の13:48ですから約20時間のお付き合いですね。
 旅行前に計画したお金の使い方も、せっかくのメイン列車なので食堂車はちょっとゼイタクしようなんて多く見積もっておきました。

 繰り返しになりますが、列車は定刻17:58にストックホルムを出発しました。我々の寝台車は3段式の3人用の個室です。中段の旅客はいなかったのでセットはされておらず、下段の私は広々と使えます。上段の同志は・・・う〜ん、さすがに3段式なんで寝るだけって感じの高さですね。まあ彼は寝るのは得意なので問題は無いでしょう。部屋には洗面台、そして車端部にシャワーがありました。

 X2000でちょっと飲みすぎたかな・・・ZZZZZ。この「Z」が1時間です。ふと目覚め、時計に目をやるともう23:30!!こりゃマイッタ!夕食取りっぱぐれてしまいました。同志いわく、「トイレ(大)から帰ったら寝ちゃってんじゃン。しょうがないから自分のベッドで本見ていたら俺も寝ちゃったよ・・・。」だとさ。まあ直接の原因は私なんでしょう・・・。ゴメンヨ、同志。
 夜食を取るような年齢でもないので、2人ともこのまま就寝ッス。


本日の買い物・・・レートは1スウェーデンクローナ15円で計算しました。マルメでテレフォンカード(50SK)、ストックホルムで焼きそば(1人前49SK)、ストックホルム駅の売店(ジュース、ポテトチップ各1個の合計77SK)

                        続きを読む