7/6 同志復活!!

 本日は午前にアデレード、午後にブロークンヒルと2回の停車があるので、すなわち2回の喫煙タイムがある同志にとってはやさしい1日になるのではないでしょうか・・・?

 実は同志、ここしばらく機嫌が悪かったのです。原因はインスタント食品の食事が続いてしまったため、飽きてしまったんだと本人の自白で明らかになりました。もっとも私もあと1日すれば同じこと愚痴っていたでしょう・・・。
 ならばと、アデレードの停車時間を使って唯一調べておいた【セントラルマーケット】へ買出しに行こうって事になりました。

 アデレード7:50着。出発は10:00です。カーアテンドさんに「9:30までには帰ってきなよ。」ってアドバイスをもらい、「地球の歩き方」を片手にマーケットを目指しました。
 地図にある縮尺500mってのは意外に遠いモンです。余裕と思って歩き始めたのですが、1ブロックが思いのほか遠く、しかも出だしで方向を誤ったこともあり、マーケットにたどり着いたのは8:50になってしまいました。1kmチョイで行く所を3km以上ウロウロしてしまいました・・・。

 広いマーケットを早足で回り、朝食の具入りパン、酒屋でワインとビール、大手スーパーの【Coles】で生野菜を購入しました。
 買い物が終わったのが9:15。歩いていたのではとても9:30にはアデレード/ケズウィック駅にはたどり着けません。ホテルヒルトン前の常駐タクシーを拾い駅に戻りました。実にあっけなく・・・。
 観光客の足と地元タクシーじゃそりゃ違いますよね。タクシーはメーター式、カードが使えます。ちなみに前述した同志の新婚旅行は、ここのヒルトンに宿泊したことがあるそうです。懐かしそうにシャッターを切っておりました。

 さて、同志は生野菜を平らげたら、すっかりご機嫌になりました。「こういうのが食べたかったんだよね!」だとさ・・・。ビタミン不足かよっ!

 アデレード10:00定発。私も生野菜は大好きなのでビタミン補給します。サプリメントで適宜補給はしておりましたが、食事で取れるってのはやはりいいものですね。口いっぱいにほおばっても20分はかかるほどのヘビーサイズの生野菜でした。私も同志も顔に生気がよみがえってまいりました。

 景色に飽きてきた頭も体も、リフレッシュでき、更にその後の食事も一度飽きてしまった缶詰が、違和感無く食べることが出来ました。
 同志はあれほど「見たくもねえ・・・。」と言ってたカップめんを完食し、大満足のようで早速昼寝でございます。話し相手がなくなったので、ネタを仕入れにラウンジカーへ行くことにします。

 ナラボー平原ではないにしろ、何にも無い平原が左右に見ることが出来ます。自分の部屋では片方の景色しか見ることが出来ないので、この旅日記を書くときは、ここに来る事にしています。
 おととい簡単に目撃してしまったカンガルーは、あれ以来目撃できません。先ほどから目をこらしているのですが、鹿のような群れの一団は何度か見ることが出来ました。あの動物は単純に鹿なのでしょうか?それともオーストラリアにしか住まないオリジナルな種類の動物なのでしょうか・・・?

 ラウンジカーでヒマそうにしていた少年とカメラに収まり、電車のカードをさし上げました。間もなく17:00、【ブロークンヒル】着です。昼寝の同志を起こしに行くことにします。

 やはり同志は寝ていました。ホームで記念撮影をした後に、2時間の停車時間を利用して街中に買い物に行きました。不足していたビタミンをまだ体が欲しているようなので、見つけたスーパーに入り明朝用の生野菜、更にキウイを購入し列車に戻りました。ブロークンヒル19:30発。

 インパシ3日目で少し疲れてきたのでしょうか?夕食を済ませ、1時間もするとお互い眠気が襲ってまいりました。車窓は何も見えません。41歳のオヤジに対し、脳が「早く寝ろ!」と指示しているようです・・・。
 明日はいよいよシドニー着です。万全の体調で迎えられるよう寝ることとします。もったいないので、コップに半分残った赤ワインはぐっと飲み干しました。

本日の買い物〜

【アデレード】市場で具入りのパン 2人で11.3$、スーパーでサラダ 2人で9.23$、ドレッシング×2 2.99$、ポテトチップ1袋 2.38$、酒屋でビール2本 5.38$、ワイン4L 9.99$、市場→駅のタクシー 9.32$、記念のピンバッジ 3個で19.5$、【ブロークンヒル】スーパーで食料品 2人で13.16$

                                         続きを読む