7/5 初のTGV
おはようございます。列車は定刻で走行しております。6:00過ぎに朝食のミールBOXが配られました。コーヒーも飲むことが出来て、とてもうれしいサービスですね。6:46、定刻にパリ東駅に到着しました。
頭がかゆいのがぶり返してきました。まずはシャワーを探すことにします。ヨーロッパのターミナル駅にはシャワールームがある駅が結構あります。風呂好きの日本人にはありがたいですよね。ところが、残念ながらパリ東駅にはないということが、インフォメーションに聞いてみて判明しました。
ケータイで妻に「【パリ駅 シャワー】で検索して、駅にシャワーがないかどうか調べてくれ」とメールしました。便利な世の中になったモンです。程なくして「パリ北駅にある」との返信がありました。パリの東駅と北駅は隣り合っており、歩いていけます。スーツケースが重たかったですが、頭のかゆみを消すことのほうが今は重要であります。
北駅着。お目当てのシャワーは地下の有料トイレに併設してありました。男女とも各1つしかないので、同志が男子、私は女子のシャワー室を使う羽目になってしまいました。トイレ番の女性がそう割り振ってくれたのですが、誤解で【変態野郎】扱いされるのだけはカンベンです。シャワーが終わり、着替えが済み、外に物音がしないスキを付いて外に出ました。何で俺が緊張しなきゃいけないの??
パリ発のTGVはモンパルナス駅10:40なので時間があります。パリに来たなら【凱旋門&エッフェル塔】ですよね。おのぼりさん丸出しですが構いません、観光しましょう。
観光を終え、モンパルナス駅にやってまいりました。この駅はターミナルが第1から第3まであり、我々の乗るTGV27615号は第3ターミナル発です。列車番号から察するにどうやら臨時列車のようです。トーマスクックの時刻表にもこの列車は表記されていませんでした。第3ターミナルは奥まったところにあり、少々判りづらいです。キップに第3ターミナル発とありましたら注意が必要です。
臨時列車専用ホームなのかもしれません。日本でも東北新幹線なんかの臨時列車は上野発ってありますもんね。
モンパルナス駅定刻に出発しました。しばらくすると高速運転に入りました。昼食はカフェに行ってみましょう・・・。我々の座っている1等車は1人がけの向かい合った椅子のオープン、通路を挟んで3人ずつが向かい合った半個室って形です。我々は1人がけの椅子に向かい合っております。
ひと息ついたところで、カフェカーの様子を見に行きました・・・が、営業しておりません・・・ってか明らかに営業する様子もありません。水の入っているペットボトルが積んであり、乗客が思い思いに持って行っております。営業しないかわりにせめて水はどうぞってことなのでしょうか・・・?仕方ないので、持参のクラッカーで【つなぐ】ことにしましょう。
対面の個室は5人家族とお1人の女性で定員いっぱいで掛けております。このお方たちもカフェカーがやっていない事に気付いたようです。さて、列車は臨時列車のスジのせいか途中の駅で別のTGVに追い抜かれます。これぞ幸いにと同志、対面の家族のお母さん、お1人の女性は外に出て煙草タイムです。せっかくなので私も付き合いました。
お近づきのしるしに持参したクラッカーを、対面のコンパートにおすそ分けしました。喜んでもらえたのでよかったです。私もクラッカーをつまみつつドリンク・・・少し飲みすぎてしまったようです。同志にはたかれ気が付いたらもうそこは終着のボルドー、14:42でありました・・・。TGVレポートを終わります、ゴメンナサイ。
ボルドーでは、あらかじめ調べておいたメジャースーパー【カルフール】で今後の食料を買い出す事にしており、トラムに乗車しました。しかし思いのほか時間がかかり、このまま買い物していると次の乗り継ぎがギリギリになってしまいます。行程を進めないと今夜の寝床(今夜も寝台列車)にありつけません。途中であきらめることにし、ボルドー駅に戻りました。
乗り継いだTER66469号はのどかな地域特急です。ボルドー17:03発、イルンは20:04着です。残りのパンをかじりつつ、マッタリと車窓を眺めて過ごしました。1等と2等の座席の区別がさほどないのか、巡回の車掌さんが忙しそうに2等のキップで1等に座っている乗客に対し席を移動するように求めており、その都度の人の移動が少し煩わしかったです。車内放送すれば少しは違うのに・・・。同志はやはり寝てました。
イルン定着。今宵の宿はイルン22:00発、リスボン行き【SUD EXPRESS】であります。乗り継ぐ乗客がほとんどで、駅の待合室も結構にぎわっていました。ここはすでにスペインです。同志に電子手帳を見せてスペイン語でビールを買ってきてもらいました。通じたみたいです。列車で国境を越え、明朝はポルトガルなのでつかの間のスペイン交流でした。
同志は少し気が大きくなったのでしょうか?大胆にも待合室のコンセントを拝借してケータイに充電しています。明日事件が起こるのですが、それには当然ながら同志も私も知る由はありません。
本日の買い物〜1.シャワー 2人で14.00ユーロ、2.パリ地下鉄 4区間2人で12.60ユーロ、3.モンパルナス駅コインロッカー 9.50ユーロ、4.有料トイレ 1回0.50ユーロ、5.ボルドー駅コインロッカー 8.50ユーロ、6.駅売店でサンドイッチとサラダ 2人で15.50ユーロ、7.イルン駅でビール 4本で7.20ユーロ