9/17~ただただ眠い・・・

 シアトル行きの深夜便、この選択は最悪でありました。3時間40分の搭乗時間ですが、1時間の時差があるので1:30の出発に対して到着が6:10と、機内で1泊出来るなとふんで計画して搭乗しました。
 しかし私はもう51歳です。正直キツかったです。シアトルに無事に戻ってまいりましたが、まぶたの重いのなんのって・・・。

 この後の行程は、11:15発のアムトラック【カスケード号】でオレゴン州ポートランドに移動します。シアトル・キングストリート駅前にある【宇和島屋】という日系スーパーがオープンするのが、9:00なのでそれに合わせるように空港ロビーで過ごすことにしました。
 バゲージクレームに入らない限りは、乗り換え客と同じエアサイドにいることができます。Wi-Fiもバリバリなのでこの判断はよかったと思うのですが、なにしろ眠いのです。

 ひとり旅なのでベンチで爆睡ってのもリスクがありますよね?フロアにダイレクトに真横になっている女性の猛者もいましたが、その勇気はありません。マクドナルドで購入したコーヒーを吸いつつ、広いロビーの散歩とショップを眺めて (このタイミングで老眼鏡を購入しました) 時間を潰しました。


ライトレールの乗車券


 なんとか時間も流れてくれて、ライトレールでシアトル・キングストリート駅に移動しました。宇和島屋で、この後過ごす2泊3日の【エンパイアー・ビルダー号】の車内で過ごすアルコール類と乾きものを購入しました。

 シカゴ行きエンパイアー・ビルダー号は、シアトル始発とポートランド始発の便が、途中のスポケーンというところで車両を併合してシカゴに向かいます。
 シアトルからエンパイアー・ビルダー号に乗ってもよかったのですが、シアトル発が16:40であります。ホテルのデイユースで過ごすという手もあったのでしょうが、机上の計画の段階では体力を考慮することも出来ず、時間潰しのためにわざわざポートランドへの移動を選択した次第であります。

 
シアトル・キングストリート駅にて                            3ドル割引券

 30分遅れでポートランド行き【カスケード号】は出発しました。申し訳ありませんがレポートはありません。ビジネスクラスの通路側の椅子にチビな体を沈めると、あとは延々と寝てしまいました。
 たまに目を開けますが長続きしません。窓側の紳士がたまりかねたのか、通路をはさんだ1人席の空席に移動してしまいました。車内の売店で3ドル割引の効くクーポン券がビジネスクラスの乗客には配布されるのですが、使う気にもなりませんでした。
 その繰り返しでポートランド駅に到着しました。この後乗車する、ポートランド始発の【エンパイアー・ビルダー号】の初日の夜にぐっすり眠って体力の回復としましょう。

 
ポートランド到着                                      駅名板を・・・

 駅の売店でピンバッジを購入しました。仕事で使っているカバンに貼り付けているのですが、久しぶりにレパートリーを増やすことが出来ました。ここ数年で訪れた各国の鉄道はこの手のがちっともなかったのでやや悶々としていたのであります。

 寝台車利用の乗客が利用できるメトロポリタンラウンジがこの駅にはありまして、一時間弱を過ごすことが出来ました。シアトルの駅周辺から気になっていたのですが、シアトルに本拠を置くアメフトの【シアトル・シーホークス】のシャツを着た人がこの辺にも多くいられます。ラウンジのテレビも49'Sとの中継をやっており皆さんが一喜一憂しておりました。このタイミングで気が付きましたが、この日は本拠地でゲームがあったようですね。ホークスのタッチダウンも生中継で見ることが出来て、皆さん「Yeah !!」。それであの光景だったのかと合点がいきました。
 見たことはありませんが、阪神タイガースが本拠地でやる試合の当日の甲子園駅周辺ならば、似たような光景なのでしょう。

 
ポートランド発エンパイアービルダー号                        ミールボックス

 さて、今回もうひとつの目的であるエンパイアー・ビルダー号は、45分遅れの17:30にポートランド駅を出発しました。我々の車両のカーアテンダントは、ステファニーさんという女性の方であります。よろしくお願いします。寝台は自分でセットしちゃうから、ひとり分の労働は楽してね。
 シアトル発の編成車両に食堂車が繋がっているので、ポートランド発編成の寝台利用客の夕食は残念ながらミールボックスであります。ステーキは明日に期待しましょう。

 
中身はこんな感じ                                     ジンロのお茶割りを添えて・・・

 
カーアテンダントのステファニーさん                          21:00、パスコ定刻発車

 チキン、ビーフ、海老からメインを選べるので、ビーフをお願いしましたら、ローストビーフが鎮座したミールボックス運んできてくれました。部屋食なので乗客との会話はありませんが、今日は疲れはてているのでこの方がありがたいです。食事がすむと猛然と睡魔が襲ってまいりました。寝酒を口にすることもなく撃沈しました。

本日の買い物~

1.フェアバンクス空港のバーでビール3杯 7.34ドル×3
2.シアトル空港のマクドナルドでコーヒー 2.41ドル
3.シアトル空港の土産物店で老眼鏡 23.1ドル
4.ライトレール 3ドル
5.宇和島屋で食料品と酒 45.92ドル
6.ポートランド駅の売店でピンバッジ3個 14ドル

続きを読む