11/14 デジカメあがらず・・・
日付が変わったので11/14の出来事にします。夜中に目が覚めると0:00を少し回っていました。酔いはもう大丈夫です。日本は月曜日の15:00過ぎなのを確認して妻にメールを送りました。アシアナ航空の東京支社への機内の忘れ物の問い合わせです。結果は…。
アシアナ航空のwebサイトから、機内の忘れ物を検索できるとの事で探したけど、該当はなかったとの返事をもらいました。う〜ん、困りました。てっきりすんなりと届け出があったもんかとかなり期待していたのですが…。あらためて帰国後、探してみましょう。
2:00に横になりましたが、眠れません。ゆうべからセットしていたアラームが5:00に鳴りシャワーを浴びました。空腹も感じたんで、持参のカップ麺を朝食にしました。サービス券の朝食より、普段日本で食べているものが食べたくなったのです。同志はレストランに食べに行くというんで、コーヒーのみをいただきました。ここのホテルおすすめです。但し、朝夕いずれもサービス時間帯が決まっているのであしからず。
さて本日はニューオーリンズ7:00発、ニューヨーク行き【クレセント号】でスタートです。ニューヨークには11/15の13:46に到着します。定刻にニューオーリンズを出発しました。
時刻表に掲載の時間を見てみますと、各駅の停車時間があまりとっておらず、大都市アトランタも夕食の時間とかぶりそうです。あまり参考にならないレポートになることをお許しくださいませ。
出発すると寝台車の乗客は皆、ぞろぞろと食堂車に歩いていきました。7:00出発という時間のため、寝台客は朝食も無料サービスの対象に入っていたようであります。これで受けられるはずの朝食を3食も放棄してしまいました。
線路の状態があまりよくないようで、かなり上下左右の揺れがあります。ランチで同席した、年輩の夫婦の御婦人がホットコーヒーを一生懸命飲もうとしているのですが、激しい揺れのため、カップを口に持っていけないでいます。御主人がテーブルにあった別の小皿をソーサーがわりにカップの下に添えてあげましたが、まだ飲めず、コーヒーが皿にこぼれちゃいました。
気まずい空気のなか、私が「スプーンでスープのように…」とゼスチュアすると、御婦人は「猫のように舐めるからいいわ。」と皿を舐めるしぐさをしてきて、場の雰囲気が少し和みました。
これといった車窓に恵まれずに、「地球の歩き方」のアメリカ南部篇を読みつつ時間を過ごしました。奴隷制度、南北戦争、人種差別など、この地方の歴史を分かりやすく説明してありました。この列車に乗る際は、乗りながら読むというのもおすすめです。「風と共に去りぬ」…帰国したらツタヤで借りて見ることにします。
ディナーの配膳を待つ間に、列車は19:35、アトランタに滑り込みました。食堂車が混雑していたため、配膳が度々滞り、着席から会計まで2時間もかかるディナーになりました。度々報告しますが、ディナーは相席です。着席場所は食堂担当の方が指示するので必ずそこに座りましょう。会話は片言でも皆さんちゃんと聞いてくれました。
本日の買い物〜
1.ホテルチップ 2$
2.昼食ビール 11.5$
3.昼食チップ 2$
4.夕食ビールとワイン 20.25$
5.夕食チップ 2$
続きを読む