11/12 3度目のシカゴ
おはようございます。7:30頃、カーアテンダントさんが部屋をノックしつつ、「食堂車の営業はあと30分です。と触れまわっております。同志も起きてきたので食堂車に向かいました。列車は現在も定刻で運転されています。
アメリカ人は朝からしっかり食べる生活習慣が根付いているのでしょう。ほぼ満席で賑やかな会話がかわされています。たまたま空席のテーブルに案内され、コーヒーとオレンジジュースがサーブされました。程なくして高齢のご婦人が相席となり、続いてやってきた熊のような老紳士が着席されテーブルが埋まりました。
昨夜もそうでしたが、高齢者のひとり旅が多いのも、アムトラックの旅客の特徴のひとつと言えるかもしれません。熊さんは同志のとなりに座ったため、窓側に追いやられてしまった格好です。「狭めぇ・・・。」だとさ。
クロワッサン、スクランブルエッグ、ハンバーグのようなソーセージとジャガイモの炒めものと朝からボリュームがあります。私も朝食は必ず食べますが、44歳にもなるとガツガツって食べ方は出来なくなっています・・・。
ところがとなりの老婦人ときたら、もともとクロワッサンは要らないわと下げてもらったものの、残りのおかずは全て完食してしまいました。ちなみに私はクロワッサンは食べましたがおかずは半分しか食べられませんでした・・・。う〜ん恐るべし。このあともきっと似たような光景に出くわすのでしょう。
洗面とシャワーでスッキリすると、9:19、シカゴ手前の最後の停車駅、サウスベンドを出発しました。30分程の遅れが生じておりますが、アムトラックの実情から考えれば、見事な運行状況であります。シカゴには結局、45分遅れの10:30到着しました。
次の14:45発ロサンゼルス行き【サウスウェストチーフ号】までは時間がありますが、旅のバイブルである【地球の歩き方〜シカゴ】は、同志のスーツケースの中であります。シアーズタワーにでも上って、あとは名物のピザでも食べるかというベタな案も浮かびましたが、同志があまり乗り気でなく、私もどうしてもっていう案ではなかったので、駅の専用ラウンジで過ごすべって事になりました。
実は私も寝違えてしまったようで、首筋が痛いんです。眠気もあるんでのんびりさせてもらいましょう。コーヒーを頂きましたが、やはり眠いです。同志はすでに寝に入りました。私も失礼させていただきます。
メトロポリタンラウンジの快適なイスのお陰で、1時間ほど眠りに落ちました・・・。
私の同志みたいに、起きた途端「ハラ減った。」っていう御経験の方はおりますか?私もたった今経験しました。、無症にあるひとつの食材に関し、食欲が湧いてきたのであります。その食品とは持参した【カップヌードル・シーフード】であります。
ラウンジにいる今は食べられませんが、サウスウェストチーフ号に乗車すれば、調べた限り、コンセントが付いてあるようです。持参のポットでお湯をわかし、昼食にしましょう。 スーツケースに入ってしまっている同志の分は、駅前の【CVSファーマシー】というマツキヨみたいな所でアメリカ版のカップヌードルを購入しました。
サウスウェストチーフ号はシカゴユニオン駅を14:45、定刻に出発しました。今日を含めて2泊3日のロングランであります。今回の乗り鉄最長距離の列車ゆえ、【最大の獲物】とさせていただきます。寝台車利用客は乗車中、車両脇にあるドリンクコーナーでコーヒー、ジュース、ミネラルウォーター、氷を自由に取ることが出来るため、贅沢ですが【クリスタルガイザー】でお湯をわかし、ややリッチなカップヌードルとなりました。心なしかいつも食べるカップヌードルより美味しかった気がします。
Galesburgまでは、以前乗車した【カリフォルニア・ゼファー号】と同じ線路を走るため、なんとなく見覚えのある住宅街の光景が続きました。紅ではないですが、【黄葉】がまっさかりです。11月のため、あっというまに日が落ちてしまいました。景色のメインは、明日のコロラド州からニューメキシコ州に抜ける辺りだと思いますので期待しましょう。18:20、やや早着でFort
Madison着。最初のスモーキングタイムが許され、同志に付き合い外の空気を吸いに行きました。18:27定発。
19:30にディナーの予約をしておいたので、この旅2回目のディナーを食すべく食堂車へ行きました。飽きるまでステーキに固執しようと決めていたので今夜もメインはステーキにしました。但し若干の味変をすべく、醤油のミニボトルを持っていきました。昨日よりやや大きめのブツが出てまいりましたが、想定の範囲内です。半分食べた以降は、醤油をたらしつつ今夜も美味しくいただきましたよ。
メインが終り、給仕さんがしきりにデザートを勧めますが、甘いのが苦手だと正直に申告し同志に譲りました。部屋に戻りましたが、ベッドはまだセットされていませんでした。セットの仕方は既に熟知しております。頼むのも面倒くさいんで、セットしてしまいました。21:45、カンザスシティ早着。
この駅では1時間の停車となりました。せっかくなので外に出ると、小雨がパラついています。駅舎はなんとも荘厳な造りです。うまく言えませんが、ひと昔前の栄華の象徴って感じのイメージです。日本では味わえません・・・。感動した後、車内に戻り22:45定発しました。同志も上段のベッドに収まったので、私はワインをチビりとやり就寝です。今夜はなんとなく眠れそうです。
本日の買い物〜
1.朝食のチップ 2人で2ドル。 2.カーアテンドさんにチップ 2人で10ドル。 3.シカゴ駅の荷物預かり係にチップ 2人で1ドル。
4.夕食のアルコール 2人で11ドル。 5.夕食のチップ 2人で10ドル。
続きを読む