11/12 帰国はしましたが・・・

 空港ホテルの送迎車に乗ってソウル/インチョン空港に到着しました。アシアナ航空112便に搭乗して、関西空港に向かいます。特典航空券のルールを上手に使い、この後は、松山→札幌を付けて四国と北海道を巡ります。
 帰国後、2区間を付けられるルールなので札幌→東京も付けることは可能だったのですが。滞在時間が、札幌13:50到着後の24時間以内の乗り継ぎというルールもあります。北海道を満喫したいので、あえて付けず札幌→東京は夕方のバニラエアの予約となりました。すでにエコノミー感丸出しですね。

 さて、プライオリティパスのお陰で、エコノミークラスでもアシアナ航空のラウンジは使うことが出来ます。今年最後の海外の空港ラウンジを満喫しましょう。ワタシは誘惑に負けて、やはり【アレ】に手を付けてしまいました。1時間ほど滞在できました。搭乗時刻が近付きましたので機内へまいりましょうね。

  
朝食ですが・・・           悪魔に手を付けた・・・   美味しかったビビンバ

 アシアナ航空112便は、8:05定刻に関西空港に向けて離陸しました。機内食は鉄板メニューであろうビビンバでした。意外と言っては失礼ですが、美味しかったです。ペロリと完食でした。国際路線とはいえ、短距離なのでアルコールのサービスはありませんでした。9:40定刻に関西空港に着陸、日本帰国を果たしました。


エピローグ~旅の続き

 この後は、関西空港(電車)和歌山(フェリー)徳島(レンタカー)高松(泊)。
11/13は、高松(レンタカー乗り捨て)松山、松山(飛行機)札幌(レンタカー)サロマ湖(泊)。
11/14は、サロマ湖(レンタカー)札幌(飛行機)東京/成田(電車)自宅最寄り駅。

上記の行程で、旅を締め括りました。帰国後はB級グルメ旅なので参考までに写真を添付しておく程度の報告といたします。

     
和歌山【井出商店】    徳島【岡本中華】      香川【味覚苑】      松山【ことり】

   
サロマ湖【船長の家】の夕食!  船長の家の朝食          芦別のガタタンラーメン       ボリュームマックス!あとは勢いで

 今回のカリフォルニアゼファー号の逆打ちレポートはいかがだったでしょうか?途中駅の長時間停車もあったにもかかわらず、1度も外に出ませんでした。同志がほぼほぼ寝ていたってのもありますが、ワタシ自身も少し面倒くさいと感じていたのも事実であります。

 アムトラックの鉄道旅自体は、「海外の鉄道の旅は、どこがいいですか?」って質問をされた際には必ず「アメリカのAmtrakがいいよ。」って回答するくらいのオススメ列車であります。
 2004年に初めて乗って以来かなりの路線を体験してきました。察するに少しAmtrakに飽きてきちゃった気がするのです。しばらくはアメリカを離れて、よその国にターゲットを絞ってみようかなと、そう総括をして今回の報告といたします。ご拝読ありがとうございました。

旅の費用~本文以外(クレジットカード精算)

1.燃油サーチャージ&税 ひとり28,260円(特典航空券×2セット)
2.アムトラック 2人で76,637円
3.ホテル 【The Urban】1室16,598円
4.ホテル 【Crowne Plaza Hotel Chicago O'hare】1室11,551円
5.ホテル 【Hotel Air Relax】1室8,861円

トップページに戻る