10/11〜帰国です

 今回の旅行は過去最長の日程となりました。ムルマンスクに降りれなかったのは残念でしたが、知恵を出しあって、乗りきって本日の帰国となりましたことは、喜ばしいことであります。
 ホテルの朝食の目玉焼きを持参のしょう油でおいしく頂きました。

 ホテルのシャトルバスで空港へ。ラウンジで最後のぜいたくをして、エバー航空の岡山行きに搭乗しました。なぜ岡山?って思いますよね。そこはB級グルメファンの我々であります。昨年もソウルから高松へと寄り道しました。台北から高松便がなかったので、岡山行きを選択して、レンタカーで高松入りして、讃岐うどん食べていくべってことになったのです。


左から、たまたま駐機していたキティちゃん、エバー航空152便機内食、

 聞き覚えのある音楽に迎えられて席に着きました。MD90のビジネスクラスの座席は、機材も古いため、はっきりいって狭いです。前の方がリクライニングすると、背もたれが迫ってくる旧式タイプでありました。台風が接近しており、下界がなかなか開けませんでしたが、やがて【しまなみ海道】、そして【瀬戸大橋】が確認し、岡山空港に着陸しました。讃岐うどんを堪能して、羽田へ。〆はいつもの【もやしらーめん】でありました。


左から、松下製麺所のうどん、いつものシメです。

エピローグ〜私事でありますが・・・

 日本をたった翌々日の10/2、22;:50に愛犬が天国へと旅立ちました。ウィーンに着いた日のラウンジでネットがつながり、妻からのメールで事情を知りました。かなり弱っていたので、もしかしたらという覚悟の出国でした。

 勝手な解釈ですが、愛犬(ぴりか 柴犬 メス 享年15)も、私に死に様を見せまいと、頑張って見送ってくれたのでしょう・・・。帰国後、【遺骨】で迎えてくれましたが、線香をたて、「ありがとう。無事に帰国したよ。」と感謝の気持ちを報告しました。

今回も御拝読ありがとうございました。次回もどうぞご期待くださいませ。


旅の費用(本文以外2人の合計)

@ユーラスツアーズ (ロシア鉄道、アエロフロート、ホテル2泊、空港送迎)@99,550×2 199,100円
Aホテル誤手配のため、後日46,000円払い戻し
Bガルーダ航空  34,147
Cフィンランド鉄道  49,081
D台鉄  16,098

Eジャカルタ アリウムホテル  75万ルピア
Fザルツブルク Hシュエラー  9,456


                                    トップページに戻る