11/11A デジカメがぁ・・・・・・・っ!(泣) 

 ソウル仁川空港は何度目になりましょうか…。勝手知ったる【アシアナラウンジ】で待望の辛ラーメンであります。もちろん日本でも売られており、私自身日本のスーパーで買って食べたこともありますが、なぜかこのラウンジで頂くと、なぜかひと味トクした気分になれるのであります。このあとは原稿のチェックをしつつロサンゼルス行きの搭乗を待つことにします。

 アシアナ航空便202便は、ソウル/インチョン空港を定刻に離陸しました。ジャンボの2階席の最前列が、我々の席です。足元は充分すぎるほど広いのですが、前に座席がないため、物入れの数が少なくなります。
 日本列島を金沢からいわきと横切り、太平洋に出ました。メインディナーに満足したので横になりました。フルフラットにはなりませんが、寝るには十分であります。長い1日の移動のせいか、よく眠れました。
 ロサンゼルス着は、ソウル時間でいうと深夜帯のため、この便でもう一度体内時計のネジを巻き直さなければなりません。そのせいか、2度目の機内食はあまり手を付けられませんでした。 旅行初日が、この便だったならそうはならないでしょうが、【旅疲れ】の予感がします…。

 ロサンゼルスには定刻に到着しました。荷物は機内に持ち込んだため、受取りの時間はかかりませんでしたが、ウワサ通りの長い入国審査と税関の行列で、出迎えの方々が立つ到着ゲートまで1時間以上かかってしまいました。

 さて、空港からは【フライアウェー】というバスでLAユニオン駅まで直行で移動できて便利でした。ここから【乗り鉄part2】であるアムトラックの旅が、東海岸に向けてスタートします。15:00発のニューオーリンズ行き【サンセット・リミテッド号】までは時間があるので、荷物を預けて、昨年と同様に日系スーパー【マルカイ】と【吉野家】で時間を過ごすことにしました。
 リトルトーキョーへは、メトロのゴールドラインでひと駅なので、1日券を購入しホームにあがりました。

 ←意気消沈の筆者・・・。

 ふといつもデジカメを入れているズボンのポケットが軽いのに気付き、手を当ててみましたがモノに当たりません…。顔面蒼白ってこういう場合でも使っていいですよね?アシアナ航空の機内に忘れてしまったようです。
 今から空港に戻っても、列車に間に合う時間ではありません。せめてバスに乗る前だったらと悔やみきれませんが、旅を中断するわけにも行きません。同志のデジカメを借りつつ旅を進めることにします…。インドネシアの画像が入っているので、ページの写真として掲載できないのは辛いです。日本帰国後、アシアナ航空の日本支社を通じて問い合わせすることにします。

 【吉野家】へ移動しました。持ち帰りにして、車内で遅めの昼食とするつもりです。【つゆだく】って注文出来るのかなと出発前に検索したところ、【extra beaf juce】で注文出来た例にヒットしましたので、早速使ってみたところバッチリでした。

 
 
 15:00定刻に、やや傷心の私を乗せたサンセット・リミテッド号はLA/ユニオン駅を出発しました。東行きなので牛丼を食べ終えた頃、早くも日が暮れ始めました。本日1時間、明日1時間と時刻を調整しなければなりません。線路が単線なんで遅れの心配がつきまといます。アムトラックのとは以前も【時間】との戦いでしたが、最近の運行状況をwebで調べますと、遅れがありませんでした。やれば出来るもんです。

  

 山岳時間帯に入り、時刻を1時間進め、19:30ユマ着。夕食のコールがあったので、食堂車へ行きました。昨年とメニューに変化はなく、メインはステーキとしました。部屋に戻っても会話が少なくなってきました。私も同志もお疲れのようです。2編に渡りました【11/11】もこれにて終了です。おやすみなさい…

 


本日の買い物〜
1.フライアウェイ 14$
2.LAメトロ1日券 10$
3.マルカイスーパーにて酒など 57.63$
4.吉野家 10.85$
4.夕食ビールとワイン 11.25$
5.夕食チップ 10$


                                 続きを読む